東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!
2月の納車日からカスタム開始した720S
カスタム第1段
ようやく完成しました!!
何かを交換したりすると
全ての保証が切れると言うことで
まずは保証に影響しないカスタムからスタート
カスタムと言っても
まずは車両価値を下げない様に
プロテクションフィルムで
劣化やキズから車を守ります
飛び石対策であれば
フロント周りだけでも十分ですが
紫外線による劣化や
細かいキズからも守りたいとなると
車両全体への施工がオススメとなります
とは言え透明のシート貼っただけでは
面白くないので最近種類も増えてきた
色付き、柄付きのプロテクションフィルムで
イメチェンも行います!!
数ある柄付きフィルムの中から
今回選択したのは
最近流行りのフォージドカーボン
ラッピング用のシートに比べたら
かなりリアル!!
こちらを純正の黒やグレイの塗装部分を中心に施工






純正の高価な綾織ドライカーボンパネルも
フォージドカーボンでラッピングすると言う
暴挙にも出てみましたw
そしてガラス部分やボディ色部分にも
フォージドカーボン

逆にディフューザーは
グレイからボディ色へ

サイドは黄色→フォージドカーボン

続いてホイール
ホイールも交換したらダメと言われましたので
ラッピングでイメチェン

こんな車でスタッドレスを履く人はいないでしょうが
スタッドレスを履きたい時は
どうしたら良いのでしょうか??w
塗装部分のプロテクションフィルムはこんな感じ
そしてこれはどんなお車にもおすすめしたい
灯火類へのプロテクションフィルム
最近のLED化されたヘッドライトは
国産車であっても片側数十万円
劣化したからと言って簡単に交換できる金額ではありません
なので劣化スピードを遅らせる為に
プロテクションフィルムで守りましょう

ドレスアップ目的なので
スモークタイプのプロテクションフィルムで
施工しましたが
ノーマル状態を残したい方には
透明フィルムをオススメします
リアやサイドのレンズ類は
濃いタイプのプロテクションフィルムで
精粋はイメージに


そしてボディ色部分は透明のプロテクションフィルム
基本的に当店はカット済みフィルムではなく
手切りで施工するので
パネル端を巻き込んで貼るので
フィルムのエッジが表から見える事はありません
でここまでやって分かったこと
ベース車両がマイナーすぎて
カスタム部位が伝わらないw
そして最後の最後に
シートバックもフォージドカーボン

ただの黒塗装だったので貼ってみました
誰も気づかないと思いますが
ただカッコイイ
それだけですwww
保証が切れたら
本格的にカスタムスタート!!
するの・・・・かな??w
乞うご期待!!