東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!
発売前から話題のパイオニアの新シリーズ
「GRAND RESOLUTION」
カロッツェリアX認定店の様に
一部店舗しか取り扱う事のできない
このシリーズ
先日、東北パイオニアまで
このスピーカーのお話を伺いに行って来ましたが
いよいよ発売開始となり
早速当店にもデモ機が到着しました

取扱い店の条件として
デモカーを用意する事がありましたので
早速製作開始
とは言え今季の初めに
こんな事になるとは思ってなかったので
この予算は確保していないので
リーズナブルに既存デモカーの
ユニット交換のみで対応ですw
WRXはきっちり造り込んである為
CSTの取付場所が無い
720Sは保証の関係で今は触れない
と言う事で
取付はソリオに決定!
ミッドはサイズ的に入替可能な事は
分かっていたので
変換スペーサー(8穴→6穴)を挟んで取付


アウターの化粧パネルもLEDリングもそのまま使用
あっという間に完了ですw
CSTは流石にサイズが違いすぎるので
別の場所に簡単にマウントを製作して固定
と言ってもピラーとダッシュの間に
挟みこむだけのマウント
置いてあるだけで固定はしてません
スピーカーが転がらない様にしているだけw


ここにはスピーカーケーブルは来ていないので
オーディオテクニカさんから
ご協賛いただいたREXATで接続

とは言え
ソリオは当店のバン代わりの車なんで
ダッシュ内完結システムのコンセプトは死守
アンプの2倍以上も大きいパッシブネットワークを
ダッシュ内に追加固定する事には難儀しましたがw
そのおかげでケーブルは
アンプ→パッシブネットワークの
片側30cmしか使いませんでしたw
パッシブネットワーク→CSTは
CSTから出ているケーブルを直刺し
ダッシュ内完結システムのメリットが
最大限発揮された感じw
製作期間1.5日(ノーマル状態からでも4日ほど)
簡単に製作したデモカーですが
出てきた音は素晴らしいの一言
ある意味コスパ抜群なスピーカー
普通3Wayスピーカーを取り付ける場合
ツィーター、スコーカー2個分の
マウント製作が必要になりますが
TS-Z1GRは1個分の製作でOK
そしてCSTは音作りが完結されたユニットなので
ただ固定するだけで
ユニット本来の音が再生されます
チャンバーを作ったり
その後チューニングしたりの作業が不要なのも
大きなメリット
ハイエンドなスピーカーほど
取付費用も嵩むのが一般的ですが
このスピーカーには当てはまりません
(当店の工賃体形でのお話ですw)
と、良い事ばかり言ってきましたが
1点だけパイオニアさんに要望がw
CST固定用の付属ネジが
樹脂用のタッピング
3Dプリンターでマウントを製作するお店も
増えてきたのかも知れませんが
当店はまだ木材で製作しているので
木材用のタッピングにして欲しかったw
まだ取付後初期設定中の
30分ほどしか鳴っていないので
エイジングがもう少し進んだあと
本格的にセッティングをして
本当の意味での完成ですが
試聴は可能です
常にお店に置いてある車ではないので
ご試聴希望の方は
事前のご予約をお願いいたします!!