カテゴリー
EVENT

イーストジャパンサウンドコンテスト!!

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

2024年シーズン
当店もいよいよ開幕です!

一発目は今年も
イーストジャパンサウンドコンテスト
岩手県まで遠征です

岩手に向かう高速で
仲間の1台がパンクすると言う
まさかのトラブルがありましたが
この様な時もしっかりとサポートしますので
遠出が不安な方も安心してご参加下さい

そんなこんなで色々とありましたが
無事に辿り着いた3台

そして開会式

ここまで来れば
あとはジャッジを受けるだけ
シーズンオフの取り組みが評価されます

とは言え時間はたっぷりあるので
途中で買い込んで来た
お菓子で暇つぶし

イベントの楽しみの半分はこれと言っても
過言ではないw

イベントの本筋の
ジャッジの方は良いコメントも悪いコメントも
たくさん頂きましたが
無事に終了
重箱の隅をつつく様な
細かい指摘も多く
だいぶ仕上がって来た感もある車もありましたが
なかなかそれと結果が結びつかないのも
コンテストであります

そしていよいよ結果発表~

今年もノートオーラが2本獲ってくれました!

金額別クラスは外れましたが
無差別級の評論家クラスで金額別上位クラスに割り込んで
岩井先生クラス3位表彰台!
峰岸先生クラス10位入賞!

だいぶ仕上がって来た感のあるノートオーラですが
まだいくつか旧モデルを使用しているシステム
まだまだ伸びしろがあると考えると
今後が楽しみです!

カテゴリー
EVENT

SFM2023!

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

今回もまたイベントリポート
イースコーポレーション主催の
サウンドファナティクスミーティングに
参加して来ました!

あいにくの雨の中
たくさんのオーディオカー集まる中
当店も7台エントリー

今回は主に国際基準で評価する
EMMAにエントリー

今年も1年間掛けて
Hi-Fiサウンドに磨きをかけて
作り上げてきた集大成で
チャレンジします

これが裏目に出たか
なかなか厳しい戦いに・・・

そんな中でも
今季絶好調ノートオーラが
クラス優勝と
SFMの方で
スーパーハイエンドクラス特別賞の
2本を獲ってくれました

お客さん自身
念願の初優勝!!

おめでとうございます!

これで今シーズンは終了
また長いシーズンオフに突入です
来シーズンも更なる上位入賞を目指して
頑張って行きましょう!

カテゴリー
EVENT

トライムサウンドミーティング!

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

久しぶりに開催されました
トライムサウンドミーティング

過密スケジュールの2023年後半戦
少数精鋭の3台で参戦してきました

雨が降ったり止んだりの天気の中
まったりと時間は過ぎていきますw

それもそのはず
初めてオーディオを組んで
イベントに参加したい!
と言う方にお勧めなイベントですから

とは言え評論家ジャッジのチャレンジクラスには
実績ある車両達も多数エントリーする
ハイレベルなクラス

ここにエントリーした
ノートオーラが4位入賞!
そして一緒にエントリーした
メーカーファンクラスでも高評価頂きまして
見事2本GET

同じくチャレンジクラスエントリーの
いろんな意味でチャレンジ的な
チョーライト仕様のシステムの
インプレッサG4も
予想以上の高評価
コスパ重視のシステムで
今後どこまで上位に食い込めるでしょうか??

今シーズンもあと少し
頑張っていきましょう!!

カテゴリー
EVENT

ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテスト

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

コロナの影響で過去2回東西別れての開催でしたが
今年は3年ぶりの全国大会

当然レベルも上がって来ますが
やる事は同じ
これまでの課題を徹底的に対策して
挑むのみです

今回のエントリーはこの4台

エスクードとデモカーは今季初戦
他の車両で指摘された事を
横展してしっかりと仕上げて来ました

今回もおやつはバッチリw

皆さん複数クラスにエントリーしているので
ゆっくりする間もないのですが
地域限定品など食べまくるのも
旅の醍醐味ですw

今シーズン初めから
このイベントに照準を合わせて
煮詰めて来たセッティングも
ジャッジから概ね高評価
ですが全国から強者が集まるイベントですから
安心はできません

そんなこんなでいよいよ表彰式

結果は今年初参戦のエスクードが
ジャンラインコース 第8位入賞

そして開幕戦から準備をしていたノートオーラが
フェリースソニードコース 第6位入賞
アニソンAクラス      第5位入賞

他の車も入賞まで後一歩の所

まだまだ上があると言う事で
次も頑張っていきましょう!

カテゴリー
EVENT

サウンドミート!

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

歴史のあるこちらのイベント
これまでの参加はありませんでしたが
今回は主催者の方にお誘い頂きまして
初めて参加させて頂きました

今回のエントリーは2台

インプレッサは
今回参加する事が決まってから
急遽突貫工事で製作したオーディオシステム

とりあえず前車から外したユニットを
簡単に取り付け
ナビ内蔵DSP、アンプでコントロールする
オーディオ初心者の方にもオススメなシステム
このライトなシステムで
どんな評価が貰えるかが今回のテーマ

イベントは上位入賞を目指すだけが
目的ではありません
色んな楽しみ方があるのがイベントですので
皆さんもお気軽に参加してみて下さい

いつもの様に
途中で買い込んできたおやつを用意して

会場の道の駅でも

地元の物を堪能して

そんなこんなをしていると
いつの間にやら表彰式

今シーズン全戦参加を宣言しているプリウスαが
峰岸先生クラスで見事3位!

今シーズン参加している3戦全てで受賞
去年からサポートさせて貰ってますが
だいぶ仕上がってきた感じ
シーズン前半戦の集大成として
ユーロコンが楽しみですね

インプレッサの方は
流石に入賞できませんでしたが
予想以上の高評価

次の仕様に向けて
作戦会議が始まっておりますw

また次に向けて頑張っていきましょう!!

カテゴリー
EVENT

カーオーディオミーティングジャパン!!

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

今季第2戦は
カーオーディオミーティングジャパン
ユーザー様主催の稀なイベント

今年は長野に引っ越してしまったお客様が
参加するとの事で
いざ長野まで

今回のメンバーはこの3台

クラウンは1年以上のブランクを経て
久しぶりの参戦

小規模のこじんまりとしたイベントでしたが
実績のあるお車ばかりで
レベルとしてはかなりのハイレベル

ジャッジが6人と言う
これも他にはない内容
一度にこれだけの意見が聞けるのは良いですね

そして結果発表

今回も2本貰う事ができました
ありがとうございました!!

次は5月28日
サウンドミートへ参加します!!

カテゴリー
EVENT

イーストジャパンサウンドコンテスト!

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

ゴールデンウイーク前のお話になりますが
今年も行って来ました
イーストジャパンサウンドコンテスト!!

強豪達集まるこの大会ですが
当店のモットーは「楽しむ事」なんで
前日移動でしっかり観光してからの会場入り

今回当店からのエントリーは3台

3台ともシーズンオフに
ブラッシュアップして
今シーズンに挑みます

このコンテストは他と違って
午前中に金額別
午後にジャッジ別のクラスで審査

金額別のジャッジが終わると
表彰式を待たずに結果発表

プリウスαが見事4位入賞!!

オーナーさんも大喜び??

そして午後の部
ジャッジ別のクラス分け
言ってみればシステム総額関係なしの無差別級

そんな中でAクラスでエントリーのノートが
峰岸先生クラスで見事6位入賞!

結果よりも楽しむ事がモットーでも
結果が出るとやっぱり嬉しいものです

次も頑張っていきましょう!!


カテゴリー
EVENT

Sound Fanatics Meeting

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

10月16日お店の方はお休みを頂きまして
お客様と一緒に
サウンドファナティクスミーティングへ
参加して来ました!!

今回は近場の宇都宮での開催と言う事で
デビュー戦のお客様含め
総勢7台での参加です

スーパーハイエンドのダモーレのアンプを
搭載したノートオーラが
スーパーハイエンドクラスに
他のお車はより競技性の高い
EMMAへエントリー

エントリークラス全制覇目標で挑みます

開会式終了後ジャッジ開始!

数年ぶりのEMMAと言う事もあって
少し戸惑う事もありましたが
概ね上々の評価を頂きまして
いよいよお待ちかねの表彰式

まずはデビュー戦のレヴォーグ

まだまだライトなシステム
ポン付けレベルのシステムながら
EUR4000クラスで
1位と僅か2点差の2位
デビューウィンとは行きませんでしたが
上々の結果

続いて今シーズン途中から
うちでフロントステージを作り直して
イベントに参加されているプリウスα

先日のインターショー2位から
1つポジションを上げて
Sクラス無制限で念願の優勝!!

そして古株フォレスター

Mクラス無制限で
こちらも見事優勝!!

こちらも古株エスクード

最上位クラスとなる
Xクラスアンリミテッドで
優勝は逃しましたが
何とか3位入賞!!

そして最後に
今シーズンデビューしたノートオーラ

スーパーハイエンドクラスで
みごと4位入賞!!

これでシーズンオフを迎える方もいますが
また来シーズンに向けて
頑張っていきましょう!!

カテゴリー
EVENT

INTER SHOW

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

毎年恒例真夏のイベントINTER SHOW
今年もお客様と共に行って来ました!

今年はデモカー入れて4台での参加
デモカーはドレコンエリアに置かせてもらって
勝負はサウンドクラスのお客様3台です

ユーロコンで入賞車両2台に新作1台

このイベント特有の課題曲
カントリーに合わせてリセッティングして準備万端

ですが3台とも同じクラスで入賞3本
毎年なかなか厳しいイベントです

各車両の評価をジャッジの方の評価を
直接聞きたい所ではありますが
僕は今年もジャッジを任命されたので
そこはオーナーさんに任せて
ジャッジに専念です

こうやって色々なお車の音を聴けると言うのは
非常に勉強になって
ありがたい事です

そんなこんなで
お勤めも終わって
お客様の所に戻ると
皆さん高評価だった様で満足気

とは言え1本獲るのも難しいこのイベント

そんな中何とか1本
それもなんとちょうど1ヶ月前に完成したばかりの
プリウスαが2位に

まだまだ進化途中のお車ですから
今後楽しみな車両がまた1台増えましたw

次は難関ハイエンドカーオーディオコンテスト
頑張っていきましょう!!

カテゴリー
EVENT

第9回ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテスト

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

今年も行って来ました
通称「ユーロコン」

コロナの影響で東西別れての開催ではありますが
全国大会レベルのハイレベルのサウンドコンテストです

そんなコンテストに当店からのエントリーは
デモカー入れて全7台

全車準備万端で挑んだ今大会
とは言えそんな簡単に結果の出せる
コンテストではないですが
そんな中

ユーザーPRO Aクラスに
エスクードが6位入賞

ようやく去年
スピーカーレイアウト変更と
DSPを変更した
効果が出て来ました

そして佐藤商事クラスに
フォレスターが去年に引き続き3位表彰台

こちらも去年
スコーカー、ミッドの鳴りっぷり改善の為
作り直した効果が出て来ました

続いてフェリースソニードクラス
デビュー戦のノートオーラが
見事2位表彰台!

今年4月に現状システムが完成
まだまだインナーバッフルでの取付ながら
大健闘です!

次は8月7日インターショー
参加される皆さん
また頑張りましょう!!