カテゴリー
Car Audio MERCEDES-BENZ V-CLASS

V350 スピーカー交換!

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!!

本日のご紹介は
メルセデスベンツV350のスピーカー交換

2012年式のお車の為
経年劣化でスピーカーがボロボロに・・・

エッジがもうありません
これでも音は鳴りますが
ガサガサ、ゴソゴソと言う雑音が出るので
気持ちよく音楽が楽しめません

新品純正スピーカーに交換する事も可能ですが
せっかく交換するのがからと言う事で
社外品で交換します

お選び頂いたスピーカーはロックフォード

専用のバッフルを製作して取付です

ツィーターは純正位置に
加工して接着固定

これで修理ついでに音質も向上です

スピーカーからいつもと違う音が聞こえると言う方
スピーカーの劣化が進んでいるかもしれません
雑音が気になる方はお気軽にご相談下さい!!

カテゴリー
Car Audio MERCEDES-BENZ S-CLASS

ベンツSクラス アンプ取付

東京都武蔵村山市のEINZIELEです!

今回のご紹介はベンツで
オーディオの音が出ないと言うご相談
そして修理ついでに外部アンプを取り付けたい
と言う内容

とは言う物の
アンプが壊れているのか
ソースユニット側が壊れているのか
MOSTの回路が壊れているのか・・・

古いお車だけあって
何が原因でもおかしくはない状態

ソースユニット側も反応しないボタンもあったりで
ちゃんと再生できているのかどうか・・・

MOSTの回路なので
テスター使って音声信号がアンプまで来ているのかの
確認もできず
ですがコネクターを見ても
光っている感じもなく
MOSTが壊れている様な気もしなくもなく

純正アンプ取付位置の
ベンチレーターも何故か外れていて
土埃だらけ

アンプに埃が入って壊れた可能性も否定はできないが
社外アンプみたいにインジケーターがないので
アンプの電源が入っているのに
音が出ないのか
そもそも電源が入っていないのか?
配線図もないので
原因を確認するのも大変な作業になってしまう

そもそも原因が特定できても
ユニットを交換する費用もそれなりになってしまうので
今回の予算内で納めるのは難しいと言うことで
お客様とご相談の結果
純正システムを諦め
車両とは完全に独立したシステムを組む事に

とは言っても
流行りのDSPを追加して
DAPやスマホをソースユニットにするシステムでは
完全に予算をオーバーしてしまいますので
今回はオーディオコントロールの
Bluetoothレシーバーを使用

そしてレシーバーから
ダイレクトにアンプに接続

予算の方も
Bluetoothだからケーブル代も不要
スピーカーケーブルは
純正アンプのコネクターを加工して最短で接続
バッテリーもラゲッジにあるので
パワーケーブルも最小限

作業も全てラゲッジ内で完了する為
工賃も最小限

これで予算もお客様の希望の範囲内でばっちり

アンプの固定も念の為
ベンチレーターがまた外れても大丈夫な様に
ニードルフェルトで覆って対策

これで全て作業完了
音の方も純正アンプより
パワフルに鳴るようになって
お客様にも満足頂けました!

今回は修理からの相談でしたが
予算、希望内容により
最適な内容をご提案させて頂きますので
お気軽にご相談下さい!!